2015/10/07(水) 初アリーナ12勝+α - HEARTH STONE
2015年10月7日 TCG全般
遂にアリーナで初の12勝!
12-2だったので後半は思っていた以上に緊張した_:(´¬`」 ∠):_
報酬は370GとTGTとゴールデンアンコモン。全部ダストになりました()
2コスが余りピックできず、4コスに偏った構成だったので不安だったけど思いの外綺麗に回ってくれた気がする。
MVPはArgent Squire、Kezan、Coldarra Drakeに差し上げます。
さて、次は新Rogueについて。
以前から形にしたいと思っていたDragon Rogueを作りました。
DragonはChillmawを採用する予定だったけど、無いので代わりにChromaggusを採用してみたところローグの動きと完全に合致し即採用に。
採用Dragon
Twilight Guardian*2
Azure Drake*2
Chromaggus
Malygos
の6体。
とりあえずパトロンウォーリアを初戦でぶちぬいたのでしばらく回してみて様子見ます。
12-2だったので後半は思っていた以上に緊張した_:(´¬`」 ∠):_
報酬は370GとTGTとゴールデンアンコモン。全部ダストになりました()
2コスが余りピックできず、4コスに偏った構成だったので不安だったけど思いの外綺麗に回ってくれた気がする。
MVPはArgent Squire、Kezan、Coldarra Drakeに差し上げます。
さて、次は新Rogueについて。
以前から形にしたいと思っていたDragon Rogueを作りました。
DragonはChillmawを採用する予定だったけど、無いので代わりにChromaggusを採用してみたところローグの動きと完全に合致し即採用に。
採用Dragon
Twilight Guardian*2
Azure Drake*2
Chromaggus
Malygos
の6体。
とりあえずパトロンウォーリアを初戦でぶちぬいたのでしばらく回してみて様子見ます。
非常に使いやすくてよろしい!
現在のLadderではTempo Mageを使って十二分に楽しめていたけど、少し負け越したので愛すべきOil Rogueを使用することに。
KolentoはMryagutやDogに比べて、Pilotted ShredderではなくViolet Teacher偏重のOil Rogueを使うイメージがあったのでOilのプレイングが難しかったです。
今回の氏のリストはテーマであるOilを減らしてLoatheb、Emperor、Boomまで含めたコンボに依存しないミッドレンジに仕上がっています。
いや〜これが使いやすいのなんの。Malygos Rogueの時点で薄々感じていたけど、RogueはOilなしでもViolet Teacherとのシナジーだけでやっていけるのではないかというくらい強い。Teacherが居ることで、メタ的にはシクレパラに更に有利になる印象。
また、Healbotを不採用としてEarthenを2枚とすることで序盤に安定して3/3/3を出せます。
ShredderとTeacherの並行採用ってどうなの?って印象だったけど実際使ってみると確実に4Tに4コスミニオンが出せるのは堅実に強かったです。
まだ6試合しかしていませんが以下の様な戦績でした。
Win
vs Dragon Priest
vs Control Warrior (Brawl2枚採用型多すぎてシンドイ^^;)
vs Totem Shaman
vs Freeze Mage
(残カードを把握してSprintからSapを取りに行くプレイは最高にカッコイイ。)
vs Giant Echo Mage
vs Secret Paradin
lose
vs Mech Druid
勝率85%!
流行りのコンボドルイドではなかったけれども、あいも変わらずドルイド系はローグの苦手とするところ。
自傷して除去を行うヒーローの特性上、Nature Roar コンボの致死圏内に入りやすいので、できるだけ9Tまでに倒しきることの出来るよう立ち回りたいです。
innervateでブーストは仕方ない。3枚コンボだし諦める。
現在のLadderではTempo Mageを使って十二分に楽しめていたけど、少し負け越したので愛すべきOil Rogueを使用することに。
KolentoはMryagutやDogに比べて、Pilotted ShredderではなくViolet Teacher偏重のOil Rogueを使うイメージがあったのでOilのプレイングが難しかったです。
今回の氏のリストはテーマであるOilを減らしてLoatheb、Emperor、Boomまで含めたコンボに依存しないミッドレンジに仕上がっています。
いや〜これが使いやすいのなんの。Malygos Rogueの時点で薄々感じていたけど、RogueはOilなしでもViolet Teacherとのシナジーだけでやっていけるのではないかというくらい強い。Teacherが居ることで、メタ的にはシクレパラに更に有利になる印象。
また、Healbotを不採用としてEarthenを2枚とすることで序盤に安定して3/3/3を出せます。
ShredderとTeacherの並行採用ってどうなの?って印象だったけど実際使ってみると確実に4Tに4コスミニオンが出せるのは堅実に強かったです。
まだ6試合しかしていませんが以下の様な戦績でした。
Win
vs Dragon Priest
vs Control Warrior (Brawl2枚採用型多すぎてシンドイ^^;)
vs Totem Shaman
vs Freeze Mage
(残カードを把握してSprintからSapを取りに行くプレイは最高にカッコイイ。)
vs Giant Echo Mage
vs Secret Paradin
lose
vs Mech Druid
勝率85%!
流行りのコンボドルイドではなかったけれども、あいも変わらずドルイド系はローグの苦手とするところ。
自傷して除去を行うヒーローの特性上、Nature Roar コンボの致死圏内に入りやすいので、できるだけ9Tまでに倒しきることの出来るよう立ち回りたいです。
innervateでブーストは仕方ない。3枚コンボだし諦める。
今回はハースストーン。
新シーズンではTempo Mage使い始めたけどOil Rogueへの未練がなくなるくらい強い+Tier1に有利。
主観ダイヤまとめました。
vs Mage
-Tempo Wyrmあるなら先攻。無いならCoinある後攻って感じ。
-Freeze 7:3 アイスバリアぶちぬく程度の火力はある。解答はKezan
-Mech 4:6 微不利
vs Hunter
-Face 6:4
-Midrange 7:3
vs Paladin
-Secrets 4:6 微不利。Rogue程ミスチャレを上手く処理できない。装備品は偉大。
-Midrange 5:5
Warrior
-Control 3:7 6tまでに引き倒す勢いがあればなんとか。
-Grim Patron 4:6 RogueのAoEは偉大。
Druid
-Combo 9:1 負ける気しないんで()()()()
Warlock 相変わらずマリガン読みが試される。
-Zoo 4:6
-Handlock 3:7 Tier1で一番きつい相手。
Shaman
-Totem Midrange ?????
シーズンに存在しない感。たまに当たるとアーキタイプ不明で読み負ける。
Priest 速度で引き倒す。
-Dragon 7:3
-Control 7:3
Rogue
-Oil 6:4 Rogueは俺が使った方が100倍強い()
-Pirate ??? いない。
正直ウォリとウォロ以外は、パラを除いて安定して勝てる。
パラは相手次第。スライ気味だと負ける。
Tempo MageにもWakerシナジーに重きを置いたテンポ寄りのものと、SylvanasやRhonin、Belcherを採用したミッドレンジ〜コントロール寄りのもの、MechとWakerのハイブリッドアグロがありますが、僕はテンポ寄りのWakerシナジー完全重視のものを使用しています。
現状メインのOil RogueとTempo Mageが双方不利つくのがHandlockとFreeze Mage、Control Warriorなのでそれらに有利がつくデッキもう一つ作れれば大会とか行ってみたいすわ。ハイブリッドハンターとか?
新シーズンではTempo Mage使い始めたけどOil Rogueへの未練がなくなるくらい強い+Tier1に有利。
主観ダイヤまとめました。
vs Mage
-Tempo Wyrmあるなら先攻。無いならCoinある後攻って感じ。
-Freeze 7:3 アイスバリアぶちぬく程度の火力はある。解答はKezan
-Mech 4:6 微不利
vs Hunter
-Face 6:4
-Midrange 7:3
vs Paladin
-Secrets 4:6 微不利。Rogue程ミスチャレを上手く処理できない。装備品は偉大。
-Midrange 5:5
Warrior
-Control 3:7 6tまでに引き倒す勢いがあればなんとか。
-Grim Patron 4:6 RogueのAoEは偉大。
Druid
-Combo 9:1 負ける気しないんで()()()()
Warlock 相変わらずマリガン読みが試される。
-Zoo 4:6
-Handlock 3:7 Tier1で一番きつい相手。
Shaman
-Totem Midrange ?????
シーズンに存在しない感。たまに当たるとアーキタイプ不明で読み負ける。
Priest 速度で引き倒す。
-Dragon 7:3
-Control 7:3
Rogue
-Oil 6:4 Rogueは俺が使った方が100倍強い()
-Pirate ??? いない。
正直ウォリとウォロ以外は、パラを除いて安定して勝てる。
パラは相手次第。スライ気味だと負ける。
Tempo MageにもWakerシナジーに重きを置いたテンポ寄りのものと、SylvanasやRhonin、Belcherを採用したミッドレンジ〜コントロール寄りのもの、MechとWakerのハイブリッドアグロがありますが、僕はテンポ寄りのWakerシナジー完全重視のものを使用しています。
現状メインのOil RogueとTempo Mageが双方不利つくのがHandlockとFreeze Mage、Control Warriorなのでそれらに有利がつくデッキもう一つ作れれば大会とか行ってみたいすわ。ハイブリッドハンターとか?
2015/10/05(月) シールドオフ会を明けて - MTG
2015年10月5日 TCG全般ニコ生主けん3の主催するオフ会に参加。
オフ会とか初めてだったので緊張した。
スタンのカードはよくわからないけど空中生成エルドラージが強かった。
スポイラー見た感じでは赤弱すぎな印象だったけどリミテだとそこそこやる。
シールドの話終了()
あとはレガシーを少々お相手して頂きました。
こちら赤単、お相手パトリオット。
マッチ2回やって
××
×◯◯
な戦績。
Dig環境では粉々抜いてコンボ対策してた分、いざ十手、ネメシスを出されるとどうしようもない感じでした。2戦目からはサイドをDigなし環境に合わせて調整したおかげか上手く粉々等機能し勝利。
ラヴァマンは弱いと指摘してもらったけど、同感する部分もありつつ、これから隆盛する可能性のあるエルフにはやはり必要なウェポンなので検討が必要。
コンボガンメタでピラーメイン4大歓楽4だったのをスタンダードなリストに戻してサイドを検討しました。
【土地】19
10 山
9 フェッチ
【クリーチャー】12
4 ガイド 4 エイドロン 4 速槍
【スペル】29
4 稲妻
4 Chain Lightning
4 裂け目の稲妻
4 溶岩の撃ち込み
4 発展の代価
4 火炎破
2 灼熱の血
3 硫黄の渦
【サイド】
3 粉々
3 紅蓮破
1 渋面の溶岩使い
2 外科的摘出
2 大祖始の遺産
1 真髄の針
3 罠の橋
メモ。
エルフは増えるかもしれないので檻は検討ライン。
以前まで墓地対策はサージカルとトーモッドだったけど、環境遅くなりそうなのとタルモシャーマンを使うデッキがまた隆盛しそうなので大祖始。
極上の炎技が少しだけ結果残してるのでカナスレと奇跡の量によっては
採用の価値あるかも?
ラヴァマンを外すと安定し易い。また、スタイフルされるくらいならフェッチいらなくね。圧縮とかないから。
なんにせよ、コンボが減ると赤単としては楽しめる試合が増えておっけ(*’-^)b
何か意見あったらください。
オフ会とか初めてだったので緊張した。
スタンのカードはよくわからないけど空中生成エルドラージが強かった。
スポイラー見た感じでは赤弱すぎな印象だったけどリミテだとそこそこやる。
シールドの話終了()
あとはレガシーを少々お相手して頂きました。
こちら赤単、お相手パトリオット。
マッチ2回やって
××
×◯◯
な戦績。
Dig環境では粉々抜いてコンボ対策してた分、いざ十手、ネメシスを出されるとどうしようもない感じでした。2戦目からはサイドをDigなし環境に合わせて調整したおかげか上手く粉々等機能し勝利。
ラヴァマンは弱いと指摘してもらったけど、同感する部分もありつつ、これから隆盛する可能性のあるエルフにはやはり必要なウェポンなので検討が必要。
コンボガンメタでピラーメイン4大歓楽4だったのをスタンダードなリストに戻してサイドを検討しました。
【土地】19
10 山
9 フェッチ
【クリーチャー】12
4 ガイド 4 エイドロン 4 速槍
【スペル】29
4 稲妻
4 Chain Lightning
4 裂け目の稲妻
4 溶岩の撃ち込み
4 発展の代価
4 火炎破
2 灼熱の血
3 硫黄の渦
【サイド】
3 粉々
3 紅蓮破
1 渋面の溶岩使い
2 外科的摘出
2 大祖始の遺産
1 真髄の針
3 罠の橋
メモ。
エルフは増えるかもしれないので檻は検討ライン。
以前まで墓地対策はサージカルとトーモッドだったけど、環境遅くなりそうなのとタルモシャーマンを使うデッキがまた隆盛しそうなので大祖始。
極上の炎技が少しだけ結果残してるのでカナスレと奇跡の量によっては
採用の価値あるかも?
ラヴァマンを外すと安定し易い。また、スタイフルされるくらいならフェッチいらなくね。圧縮とかないから。
なんにせよ、コンボが減ると赤単としては楽しめる試合が増えておっけ(*’-^)b
何か意見あったらください。
2015/10/01(木) 黒の万力!!!!!!!!!! - MTG
2015年10月1日 TCG全般赤単が!!!!!!!!!!!
黒の万力を!!!!!!!!!
使わない。
そしてグッバイDig。
カナスレデスタクスニショカモンカモン!(カモンカモン!)
赤単が楽になる。
今度シールドオフ会やるので久しぶりにMTG記事書けそう(T_T)
黒の万力を!!!!!!!!!
使わない。
そしてグッバイDig。
カナスレデスタクスニショカモンカモン!(カモンカモン!)
赤単が楽になる。
今度シールドオフ会やるので久しぶりにMTG記事書けそう(T_T)
2015/10/01(木) レジェンドが・・・ - HEARTH STONE
2015年10月1日 TCG全般今日だけで3枚出た。
7パック中3枚。ヤバない?
エピックも3枚。ヤバない?
全部ダストになったけどね(オチ)
ようやくBRMの残Wing購入したのでFlame Wakerを使ってTempo Mageをプレイ。
今まで無くても強いやろ!みたいな感じでしたが自分の無知さに呆れ返り。
Flame Waker鬼強しwww6win streakぐらいして負けました()
そういうわけで溜まったダストで何を作るべきか検討中。
【候補】
Twilight Guardian*2
Burgle*2
Chillmaw
Alexstraza
Harrison Jones
Archmage Antonidas
すんげー迷う。Dragon Rogueはガチローグなので作っても弱かったら悲しい。
特に他にドラゴンデッキやってるわけではないので、ChillmawとかTwilightは流用できないと考えていい。
現状、見たことのあるDragon Rogueは
1.Malygos + Chillmaw + Azure*2 + Twilight*2 のマリローグ
2.Alextrasza + Nefarian + Azure*2 + Twilight*2 + Burgle*2 のコントローグ
ぶっちゃけRogue信者としてはどっちもプレイしてみたい。
Harrison Jonesは出来ればほしい。まあコレは後回し。
そしてTempo Mage用のAntonidas。コレも捨てがたい。
メタゲーム的にはAntonidasを刷ってTempo Mageに力を注いだほうが白星が伸びそうではあるけれども・・・
TGTメインで剥いてるのでChillmawかTwilightがドロってくれたらベスト!
追記
その後Tempo Mageやったら即効でstreak出したので信じてAntonidas刷りました。
追記の追記
Antonidas刷ったら連敗しました。駄目だファイボおじ(使いこなせてない)。
7パック中3枚。ヤバない?
エピックも3枚。ヤバない?
全部ダストになったけどね(オチ)
ようやくBRMの残Wing購入したのでFlame Wakerを使ってTempo Mageをプレイ。
今まで無くても強いやろ!みたいな感じでしたが自分の無知さに呆れ返り。
Flame Waker鬼強しwww6win streakぐらいして負けました()
そういうわけで溜まったダストで何を作るべきか検討中。
【候補】
Twilight Guardian*2
Burgle*2
Chillmaw
Alexstraza
Harrison Jones
Archmage Antonidas
すんげー迷う。Dragon Rogueはガチローグなので作っても弱かったら悲しい。
特に他にドラゴンデッキやってるわけではないので、ChillmawとかTwilightは流用できないと考えていい。
現状、見たことのあるDragon Rogueは
1.Malygos + Chillmaw + Azure*2 + Twilight*2 のマリローグ
2.Alextrasza + Nefarian + Azure*2 + Twilight*2 + Burgle*2 のコントローグ
ぶっちゃけRogue信者としてはどっちもプレイしてみたい。
Harrison Jonesは出来ればほしい。まあコレは後回し。
そしてTempo Mage用のAntonidas。コレも捨てがたい。
メタゲーム的にはAntonidasを刷ってTempo Mageに力を注いだほうが白星が伸びそうではあるけれども・・・
TGTメインで剥いてるのでChillmawかTwilightがドロってくれたらベスト!
追記
その後Tempo Mageやったら即効でstreak出したので信じてAntonidas刷りました。
追記の追記
Antonidas刷ったら連敗しました。駄目だファイボおじ(使いこなせてない)。
ちなみに僕がRogue記事ばかりなのは他のヒーローあんまり使わないからです。
Rogue以外だとPriest,Mage,Warriorのデッキが御座います。
・Dragon Malygos Rogue
Malygosまでの繋ぎに優秀なTauntであるドラゴンを採用したデッキ。
2 Backstab
2 Preparation
2 Deadly Poison
2 Blade Flurry
2 Eviscerate
2 Sap
2 Shiv
2 Fan of Knives
* Bloodmage Thalnos
1 Big Game Hunter
2 SI:7 Agent
1 Kezan Mystic
2 Twilight Guardian
1 Antique Healbot
2 Azure Drake
1 Sprint
* Emperor Thaurissan
* Chillmaw
* Malygos
あと、ゴールデンローグになりました。
Rogue以外だとPriest,Mage,Warriorのデッキが御座います。
・Dragon Malygos Rogue
Malygosまでの繋ぎに優秀なTauntであるドラゴンを採用したデッキ。
2 Backstab
2 Preparation
2 Deadly Poison
2 Blade Flurry
2 Eviscerate
2 Sap
2 Shiv
2 Fan of Knives
* Bloodmage Thalnos
1 Big Game Hunter
2 SI:7 Agent
1 Kezan Mystic
2 Twilight Guardian
1 Antique Healbot
2 Azure Drake
1 Sprint
* Emperor Thaurissan
* Chillmaw
* Malygos
あと、ゴールデンローグになりました。
2015/09/28(月) Rogueの現状ダイヤ - HEARTH STONE
2015年9月28日 ゲーム今更ながらHS関連はゲームタグに変更。
各ヒーローの主要デッキのみ参考。
完全に主観。
そういう意味では自己の成績だよね。
・Oil Rogue
Mage
-Tempo 6:4
-Freeze 4:6
-Mech 7:3
Hunter
-Face 4:6
-Midrange 4:6
Paladin
-Secrets 6:4
-Midrange 7:3
Warrior
-Control 3:7
-Grim Patron 5:5
Druid
-Combo 2:8 笑
Warlock マリガン読みが試される。
-Zoo 5:5
-Handlock 5:5
Shaman
-Totem Midrange 6:4
Priest
-Dragon 4:6
-Control 6:4
Rogue
-Oil 5:5
-Pirate 7:3
4:6とか6:4とか多くて申し訳ない。
・Malygos Miracle Rogue
Oilとすごく変わるダイヤ。
各ヒーローの主要デッキのみ参考。
完全に主観。
そういう意味では自己の成績だよね。
・Oil Rogue
Mage
-Tempo 6:4
-Freeze 4:6
-Mech 7:3
Hunter
-Face 4:6
-Midrange 4:6
Paladin
-Secrets 6:4
-Midrange 7:3
Warrior
-Control 3:7
-Grim Patron 5:5
Druid
-Combo 2:8 笑
Warlock マリガン読みが試される。
-Zoo 5:5
-Handlock 5:5
Shaman
-Totem Midrange 6:4
Priest
-Dragon 4:6
-Control 6:4
Rogue
-Oil 5:5
-Pirate 7:3
4:6とか6:4とか多くて申し訳ない。
・Malygos Miracle Rogue
Oilとすごく変わるダイヤ。
思いつく限りのHero別のMalygos対策メモ。
実用レベルで。
Malygosに対する確定、半確定除去とFreeze、Silence、バウンスをカウント。
Freezeは本体の4点が減るだけなのでさほど気にならない。
Neutral
・Ironbeak Owl
・Sylvanas Windrunner
・Deathwing
・Ysera(Dream)
Mage
・Polymorph
・(Ice Lance)
・(Frost Bolt)
・(Blizzard)
・(Snowchugger)
Hunter
・Hunter’s Mark
・Freezing Trap
・Deadly Shot
Rogue
・Sap
・Sabotage
・Vanish
Druid
・Keeper of the Grove
Warlock
・Dack Bargain
・Siphon Soul
・Void Crusher
・Twisting Nether
・(Mal’ganis)
Paradin
・Repentance
・Equality
・(Aldor Peacekeeper)
Shaman
・Earth Shock
・Hex
Priest
・Silence
・Shrink + Cabal Shadow Priest or Pain
・Mind Control
・Vol’jin
Warrior
・Execute
・Brawl
・Grommash Hellscream
・Crush
実用レベルで。
Malygosに対する確定、半確定除去とFreeze、Silence、バウンスをカウント。
Freezeは本体の4点が減るだけなのでさほど気にならない。
Neutral
・Ironbeak Owl
・Sylvanas Windrunner
・Deathwing
・Ysera(Dream)
Mage
・Polymorph
・(Ice Lance)
・(Frost Bolt)
・(Blizzard)
・(Snowchugger)
Hunter
・Hunter’s Mark
・Freezing Trap
・Deadly Shot
Rogue
・Sap
・Sabotage
・Vanish
Druid
・Keeper of the Grove
Warlock
・Dack Bargain
・Siphon Soul
・Void Crusher
・Twisting Nether
・(Mal’ganis)
Paradin
・Repentance
・Equality
・(Aldor Peacekeeper)
Shaman
・Earth Shock
・Hex
Priest
・Silence
・Shrink + Cabal Shadow Priest or Pain
・Mind Control
・Vol’jin
Warrior
・Execute
・Brawl
・Grommash Hellscream
・Crush
練馬暮らしを初めて2週間が経ちました。
MTG出来る環境がなくてハストン三昧です(hrry行け)。
Malygos Miracle Rogue
2 Backstab
2 Preparation
1 Conceal
2 Deadly Poison
2 Blade Flurry
2 Eviscerate
2 Sap
2 Shiv
1 Bloodmage Thalnos
2 Fan of Knives
1 Earthen Ring Farseer
2 SI:7 Agent
2 Gnomish Inventor
1 Piloted Shredder
1 Antique Healbot
2 Azure Drake
1 Emperor Thaurissan
1 Gadgetzan Auctioneer
1 Malygos
Ryzenの完コピ・・・は正直アグロに全然勝てなくて悩み中。
そもそもMalygosにする時点でOil Rogue以上にアグロが厳しくなるのに
回すのが難しいMiracleにする理由が見当たらない・・・。
あと、Mysterious challengerとミラクルが噛みあうと演出で時間足りなくなるのは
ひどいので演出nerfしてください。
しばらくカジュアルで練習しないと無理そうです。
MTG出来る環境がなくてハストン三昧です(hrry行け)。
Malygos Miracle Rogue
2 Backstab
2 Preparation
1 Conceal
2 Deadly Poison
2 Blade Flurry
2 Eviscerate
2 Sap
2 Shiv
1 Bloodmage Thalnos
2 Fan of Knives
1 Earthen Ring Farseer
2 SI:7 Agent
2 Gnomish Inventor
1 Piloted Shredder
1 Antique Healbot
2 Azure Drake
1 Emperor Thaurissan
1 Gadgetzan Auctioneer
1 Malygos
Ryzenの完コピ・・・は正直アグロに全然勝てなくて悩み中。
そもそもMalygosにする時点でOil Rogue以上にアグロが厳しくなるのに
回すのが難しいMiracleにする理由が見当たらない・・・。
あと、Mysterious challengerとミラクルが噛みあうと演出で時間足りなくなるのは
ひどいので演出nerfしてください。
しばらくカジュアルで練習しないと無理そうです。
現環境はシクレパラとかコントロールウォーリアだらけで厳しく感じたので
今まで使っていたオイルローグをお試しでテンポデッキ化。
オイルローグはマリガン基準が厳しいので序盤のボードを安定して取るためにゾンチョを採用しています。
2 Backstab
2 Preparation
2 Deadly Poison
2 Zombie Chow
2 Blade Flurry
2 Eviscerate
2 Sap
1 Bloodmage Thalnos
2 Fan of Knives
2 SI:7 Agent
2 Tinker’s Sharpsword Oil
2 Piloted Shredder
1 Assassin’s Blade
1 Antique Healbot
2 Azure Drake
1 Sludge Belcher
1 Sprint
1 Dr.Boom
今まで使っていたオイルローグをお試しでテンポデッキ化。
オイルローグはマリガン基準が厳しいので序盤のボードを安定して取るためにゾンチョを採用しています。
2 Backstab
2 Preparation
2 Deadly Poison
2 Zombie Chow
2 Blade Flurry
2 Eviscerate
2 Sap
1 Bloodmage Thalnos
2 Fan of Knives
2 SI:7 Agent
2 Tinker’s Sharpsword Oil
2 Piloted Shredder
1 Assassin’s Blade
1 Antique Healbot
2 Azure Drake
1 Sludge Belcher
1 Sprint
1 Dr.Boom
2015/09/02(水) 信心亭レガシー
2015年9月2日 TCG全般 コメント (2)最近HEARTH STONEにハマりすぎててMTG出来てなかったです。
一ヶ月ぶりくらいのレガシー。
使用デッキ:赤単
【1R】4Cデルバー(ヴリンジェイス入り) ◯◯
1G デスライトとジェイス以外見えなかったのでよくわからず。
2G BUG用にサイチェン。基本がBUGカラーなので有利。
とりあえずPoPを6点で5回くらい飛ばした。PoP最高やな!
【2】5Cスリヴァー(伝説のデッキビルダーさん) ××
1G 色々した挙句ピラー系が自分の首を絞めて終了。
2G 土地1枚キープしたら案の定スクリュー。
ラヴァマン、稲妻*2、chain、PoP、火炎破、山
キープしたくなるよね!
【3】ダークマーベリック(ちゃむさん) ×◯◯
1G ダブマリから1マナ火力3枚でスタート。リソース負け必至。
2G PoP
3G スラーンが出てきてお相手の方のプレミでなんとか。
2-1で4位
実は明日から練馬区に住むので信心亭にはしばらく来れなくなります;;
4月に横浜に来てから通わせていただきましたが、ひじょ〜にいいお店でした。
プレイヤーの方もいい人ばかりでした、また行きたいです。
【土地】19
10 山
1 乾燥台地
4 血染めのぬかるみ
4 樹木茂る山麓
【クリーチャー】12
4 ゴブリンの先達
4 大歓楽の幻霊
4 僧院の速槍
【スペル】29
4 稲妻
4 Chain Lightning
4 裂け目の稲妻
4 溶岩の撃ち込み
3 発展の代価
4 紅蓮光電の柱
2 硫黄の渦
4 火炎破
【サイド】
1 真髄の針
1 硫黄の渦
1 発展の代価
3 紅蓮破
3 灼熱の血
2 渋面の溶岩使い
2 外科的摘出
3 トーモッドの墓所
一ヶ月ぶりくらいのレガシー。
使用デッキ:赤単
【1R】4Cデルバー(ヴリンジェイス入り) ◯◯
1G デスライトとジェイス以外見えなかったのでよくわからず。
2G BUG用にサイチェン。基本がBUGカラーなので有利。
とりあえずPoPを6点で5回くらい飛ばした。PoP最高やな!
【2】5Cスリヴァー(伝説のデッキビルダーさん) ××
1G 色々した挙句ピラー系が自分の首を絞めて終了。
2G 土地1枚キープしたら案の定スクリュー。
ラヴァマン、稲妻*2、chain、PoP、火炎破、山
キープしたくなるよね!
【3】ダークマーベリック(ちゃむさん) ×◯◯
1G ダブマリから1マナ火力3枚でスタート。リソース負け必至。
2G PoP
3G スラーンが出てきてお相手の方のプレミでなんとか。
2-1で4位
実は明日から練馬区に住むので信心亭にはしばらく来れなくなります;;
4月に横浜に来てから通わせていただきましたが、ひじょ〜にいいお店でした。
プレイヤーの方もいい人ばかりでした、また行きたいです。
【土地】19
10 山
1 乾燥台地
4 血染めのぬかるみ
4 樹木茂る山麓
【クリーチャー】12
4 ゴブリンの先達
4 大歓楽の幻霊
4 僧院の速槍
【スペル】29
4 稲妻
4 Chain Lightning
4 裂け目の稲妻
4 溶岩の撃ち込み
3 発展の代価
4 紅蓮光電の柱
2 硫黄の渦
4 火炎破
【サイド】
1 真髄の針
1 硫黄の渦
1 発展の代価
3 紅蓮破
3 灼熱の血
2 渋面の溶岩使い
2 外科的摘出
3 トーモッドの墓所
ブログなんて続いたこと無いのに性懲りもなく。
今は横浜でMTG(モダンレガシー)やってます。
デイリーの結果とか、思ったこととか、
それ以外のことも書くかも。
赤単とエスパーが好きです。
よろしく。
今は横浜でMTG(モダンレガシー)やってます。
デイリーの結果とか、思ったこととか、
それ以外のことも書くかも。
赤単とエスパーが好きです。
よろしく。